素人プログラマーの日常

効率の良いコード、美しいコードなんて書けません。

作りたいものは山積み

作りたいものはたくさんありますが、全部作るとなると、もっと知識を蓄えなければならないし、時間も欲しいところです。

ゲームとしてはタワーディフェンスを作りたいと考えています。RPG要素を取り入れ、長く遊んでもらえるようなものが理想です。手軽に遊べるようにウェブ上でプレイ出来ると好いんですが、ウェブ系の言語はまったく手を出していない状態です。無理矢理挙げるとすればHTMLとCSSをかじった程度です。それだけでは動くゲームなんて作れませんからね。始めるにはまず勉強が必要になってきます。「これで満足!」と思える作品が出来るまではかなり時間がかかるでしょうが、まあ最初はC言語で簡単なものから作っていけたらと思います。

また、アフィリエイトで使える独自のツールも作れるようになりたいですね。こちらもウェブ系になりますが、ブログ形式で簡単に記事を投稿出来るサイトやアフィリエイトリンクを動的に表示出来るプログラムがあると、時間をかけずに記事や創作に集中出来ます。


他には教育系のソフトですかね。現在小学生の息子がいることもあって、基礎的なことをいろいろ教えたいということもあります。タイピングは保育園の頃から教えていたので、とりあえずテキストファイルにブログの記事を書くくらいのことは出来ますが、キーを見ずに打てない状態なのでブラインドタッチの特化型ソフトとか。

それと次に作る「けいさんソフト(仮)」。これは四則演算を素早くこなせるように、計算に慣れることが大事という意味で作ります。正解率や回答スピードによって徐々にレベルを上げて、毎日少しずつ難しくなっていく内容にします。実力を計るために、一問ごとに難しくなっていくモードもあると良いかもしれません。

他にも絶対音感を養う・・・というのは息子にはちょっと手遅れかもしれませんが(絶対音感は6歳くらいまでに身に付くもの)、そんなものを含めいろいろ作れればと思います。


最終的には、プログラミング言語そのものやAIなんてものも自分で作ってみたい願望があります。現段階ではどうやって作るかも想像出来ないほど遠いですが…。言語はHSPのような手軽で自由度が高いものが最高です。最近ちょくちょく見かけるようになりましたが、視覚的にパーツを組合わせてそこへ繰返しの数値を入れたりといった学習ソフトなんてのもありますが、そういったものも面白そうです。「言語は難しい」というイメージが、視覚で捕えることで楽しそうなイメージに変わります。

AIについては深く語ると話が止まらなくなります。今世の中にあるAIは、ただ条件分岐による判断しかしていませんが、自分で考え新しい結果を導き出せるAIに興味があります。そういったAIを作るには、単にプログラミングだけでは足りません。現実に存在する物を感知出来るように五感に相当するものが必要ですし、人間と共存していくには社会や生活・感情・善悪といったことも学習させなくてはなりません。思考するには思考の元となるものがないことには始まりませんからね。でも思考って本当に難しいです。1+1=2はプログラミングとしては簡単ですが、AIが計算の仕方をプログラミングされていない状態で1+1の答えを出すことは容易ではありません。まあそういったところに思考のヒントがあるように思います。確実に話が長くなるので、かなりいい加減にまとめてみました(笑)。


途中でさらりと紹介しましたが、次は「けいさんソフト(仮)」です。